Jan 2025【日本東北】溫泉三昧之旅① 在大雪飄落的雪國,追尋秘湯之宿與極上美食(秋田~探訪有日本溫泉界頂點之稱的秘湯乳頭溫泉鶴之湯)

圖片
飛機穿過厚重的雲層,眼前的世界瞬間變成一片白茫茫。大片的雪花,像是鵝毛般漫天飛舞,所有景物都披上了一層潔白的冬衣,只剩下模糊的輪廓,分不清是房屋、樹木還是道路。 下了飛機,一股寒風迎面而來,我不禁打了個寒顫,但也同時被眼前這片銀裝素裹的世界深深吸引。這就是東北的冬天啊!雖然寒冷,但卻充滿了獨特的魅力,如同一個冰雪的童話世界,等待著我們去探索。 我知道,這場大雪只是個開始,接下來幾天的旅程,將會是一場與冰雪共舞之旅。但我已經迫不及待地想要擁抱這片雪國大地,體驗這份獨一無二的冬季風情。 秋田位於日本本州島的北部,瀕臨日本海,冬天受到西伯利亞冷氣團的影響,降雪量非常豐沛。聽說這裡的雪可以堆積到好幾公尺高呢! 秋田的冬天,雖然寒冷,卻充滿了活力和熱情。首先,你可以在森吉山滑雪場滑雪,從雪道上俯衝而下,感受速度與激情!聽說那裡的樹冰也很有名,可惜這次我們沒時間去欣賞。 除了滑雪,秋田還有許多有趣的冬季活動。在橫手市的「橫手雪屋祭」,你可以看到各式各樣的雪屋,晚上點上燈,更是夢幻!聽說在雪屋裡還可以喝甜酒、吃麻糬呢! 當然,來到秋田,也別忘了品嚐當地的冬季美食。熱騰騰的米棒鍋,配上秋田特產的比內地雞和新鮮蔬菜,暖胃又暖心!還有,在寒冬中泡個暖呼呼的溫泉,更是人生一大享受! 剛踏進秋田機場的入境大廳,我就被眼前一個氣勢磅礡的「生剝鬼」給震懾住了!他身披粗獷的稻草蓑衣,手持木棒和裝滿白色紙片的桶子,臉上那副紅色面具更是令人印象深刻:獠牙外露、怒目圓睜,彷彿下一秒就要衝過來似的。 「生剝鬼」(なまはげ)是秋田縣男鹿半島的傳統民俗人物,也是當地家喻戶曉的傳奇角色。據說,生剝鬼是山神的使者,每年除夕夜都會來到村莊,挨家挨戶地驅趕懶惰和邪惡,為人們帶來好運和豐收。他們會大聲吼叫:「有沒有愛哭的小孩?有沒有不聽話的小孩?」,嚇唬孩子們要乖乖聽話,認真學習。 雖然生剝鬼看起來很可怕,但他們其實是善良的,是來保護人們的。生剝鬼的形象也反映了秋田人民勤勞勇敢、不畏艱難的精神。 生剝鬼的故事世代相傳,至今已有數百年的歷史。每年除夕夜,男鹿半島的村民都會舉行「生剝鬼節」,年輕人會裝扮成生剝鬼的樣子,挨家挨戶地拜訪,祈求來年平安順遂。 接著,我們從機場搭乘路線巴士來到了秋田車站,上次來造訪這裡,已是十年前的往事了。一踏進車站,我就被眼前這隻巨大的秋田犬玩偶給吸引住!它憨態可掬地趴在車站大廳中央,吐著粉嫩...

[平成26年11月15~16日]日本海の荒波を眺めつつ秋田から青森へ!「リゾートしらかみ」に乗って五能線の冬景色を満喫☆(白神十二湖の青池と沸壺の池散策)

秋田県・東能代駅と青森県・川部駅の間147.2km・43駅を結ぶJR五能線。深いブナの原生林が広がる世界自然遺産の白神山地と、日本海の荒磯が広がる海岸線の間を縫うように走るJR五能線は、その沿線の風景の美しさに加え、人気の観光列車「リゾートしらかみ」の運転によりさらに魅力を増し、一度は乗ってみたいローカル線として全国的に人気を集めている。

秋田駅と青森駅の間をJR五能線経由で運転している「リゾートしらかみ」は、秋田駅と青森駅(一部列車は弘前駅止まり)を奥羽本線と五能線を通って約5時間で結ぶリゾート列車です。車両は3編成あり、白神山地をイメージした緑色の「橅(ぶな)」、鳥のクマゲラと夕陽がモチーフになったオレンジ色の「くまげら」、そして今回乗車した日本海と十二湖の青をテーマとした「ハイブリッド青池」と、3編成の車両があります。

1日3往復(1往復は秋田~弘前間、快速海彦山彦号に変更の場合あり)運転されている。車内の展望ラウンジでは、力強い津軽三味線の生演奏やユーモラスな津軽弁の昔語りがあり、風景の美しい区間では、徐行運転を行って、車掌による説明アナウンスがあるなど、JR五能線の旅を満喫できるサービスも充実。また、「青池」編成は、新しくハイブリッドの車両に生まれ変わっている。

全席指定の快速列車なので冬、春、夏と限られたシーズンに販売される「青春18きっぷ」や「北海道&東日本パス」、五能線エリアが2日間乗降自由な「五能線フリーパス」などでも、席指定料金の510円(閑散期は310円の場合もあり)を追加すれば乗車できるのも嬉しい限りです。

リゾートしらかみは東能代駅と川部駅、弘前駅でスイッチバックして進行方向が逆になります。日本海に面した部分で海側になる席は、上り下りともに普通車ではA席です。ボックス席の場合はA席とD席が海側ですが、定員4名のため3名以下で予約した場合は相席になってしまう可能性があります。席指定をする際にはご注意ください。

今回は秋田発の下り「リゾートしらかみ1号 青森行」に乗りました。秋田駅を過ぎてしばらくは八郎潟などの穀倉地帯を走行。一面の雪景色が1時間ほど続きます。東能代駅でスイッチバックをして方向転換するといよいよ五能線へ入ります。東八森駅を過ぎると目の前に日本海が!場所によっては海岸線がすぐそばに来るエリアもあり迫力満点。このあたりから約80キロ、2時間程度は海岸沿いを走り続けます。

最後に、リゾートしらかみは雪深い奥羽本線と海沿いで風の強い五能線を走ります。そのため冬場は徐行運転したり、場合によっては運休になってしまう場合もあります。旅行の計画はゆとりを持って設定しておいた方がよいと思われます。


五能線是秋田車站到青森車站間,不走直線,而沿著海岸運行的路線。從路線圖來看,在秋田與青森間若要快速移動,一定是搭乘主要路線的新幹線,而不是走五能線。由於五能線沿途行經的海岸即是大名鼎鼎的津軽海峽,所以五能線也常被喻為日本人一生一定要搭乘一次的觀光鐵路。

五能線運行的觀光列車全名是リゾートしらかみ(Resort白神)。JR鐵路公司命名觀光列車的方式是,觀光列車名字的前面抬頭一定是リゾート(Resort),而五能線行經的地區正好是白神山山區,因此叫リゾートしらかみ。而五能線的列車有三種內裝,分別命名為ブナ(中文是櫸樹之意)、くまげら(中文叫熊啄木鳥)、青池(取自白神山地十二湖最有名的神祕藍湖青池)。其中青池號是新建車廂,使用環保設計,在剎車或下坡時會自動將多餘的動力儲存在電池內,為柴油電力混合式引擎。另外兩種列車則是使用舊車廂改裝,為普通的柴油引擎。而這三種列車也被稱為リゾートしらかみ(Resort白神)三兄弟列車。

觀光列車與一般列車最大的不同,就在於有豪華的個室,而且原本的座席經過DIY變形後,可以從座席變成可以躺的臥鋪。而搭乘觀光列車的時候,行經景色漂亮之處列車長還會特別廣播介紹並放慢車度,讓乘客能好好欣賞美麗的風景。若以正規車資搭乘五能線非常不划算,單程從秋田車站至青森車站(或相反)就要4310円,另外還需要劃位費用(一個乘車區間,劃位一次520円)。而購買五能線的套票「五能線フリーパス」兩天內無限制搭乘只要3700円(但還是需要另外付劃位費用)。因此前往東北旅遊,若要搭乘五能線,可以不用考慮一般的票,直接購買套票即可。

■JR東日本旅客鐵道 五能線リゾートしらかみの旅:http://www.jreast.co.jp/akita/gonosen
■弘南バス十二湖線 http://konanbus.com/juniko/juniko.html











































































































熱門文章

[平成26年7月25日~28日]北アルプスの夏 ♪ 厳しく美しい後立山連峰南部3泊4日縦走★白馬八方から針ノ木岳(テント背負)

Mar 2025【新竹五峰】油羅山森呼吸:擁抱原始柳杉林秘境之美(羅山林道第一登山口往返)

Nov 2024【陽明山溫泉】老字號「馬槽花藝村」的溫泉管線已恢復|在木造山景湯屋享受半露天硫磺溫泉

Aug, 2023【桃園大溪】桃園小百岳編號23-溪洲山步道|適合訓練腳力、還能觀賞石門水庫的山水景色

Jan 2025【苗栗泰安】泰安警光山莊泡湯&彰化CP值極高的日本料理|沐藏料理所X海龍王|彰化板前料理 ♨️🍁🥢🍲

Sep 2024【桃園龜山】大棟山405高地散步(視野遼闊可遠眺大台北盆地,還能欣賞百萬夜景的好地方)

Jun 24~25, 2022【南橫三星】庫哈諾辛山+【南臺首嶽】關山(進涇橋登山口)|2天1夜野營登山

Feb, 2024【台中西區】桃太郎日本料理|隱身巷弄裡的39年老字號無菜單料理|食材新鮮、自然美味

Mar 2025【桃園復興】高遶溪古圳步道健行(第二期步道已完工,全長2.6公里)|隱藏版道地新疆料理~胡同彭家老舖新疆拉麵

2019, July 7~8【中國山東】老司機帶你攀登72位古代帝王曾登臨朝拜,以五嶽獨尊名揚天下的泰山(歷史典故+遊覽路線+遊記+照片)

文章列表

Contact

名稱

以電子郵件傳送 *

訊息 *