April 9, 2014 鎌倉紀行~六国見山ハイキングコース(大船駅から六国見山を経由して北鎌倉駅へ)
六国見山(ろっこくけんざん)は、円覚寺後方の山で標高は147メートル。円覚寺山号の「瑞鹿山」と呼ばれることもある。
安房、上総、下総、武蔵、相模、伊豆の六つの国を一望できたことからその名が付けられた。1323年(元亨3年)から1335年(建武2年)頃の「円覚寺境内絵図」に「六国見」(ろっこくけん)と記載されているのが初見とされている。
六国見山へは、①北鎌倉側の「南口広場登山口」からの登山コースと、②大船側の「高野台登山口」からの登山コースがあります。
北鎌倉側は、JR横須賀線の「権兵衛踏切」から上がって行くと、住宅街を経て南口広場登山口に至ります。
大船側の高野台の登山口には大船駅からバスも出ていますが、常楽寺・多聞院・熊野神社などを見学しながら、「高野の切通」や「大船の切通」を抜けるハイキングコースがお薦めです。
コース:大船駅~常楽寺~高野台登山口~六国見山展望台~明月谷登山口~北鎌倉駅
安房、上総、下総、武蔵、相模、伊豆の六つの国を一望できたことからその名が付けられた。1323年(元亨3年)から1335年(建武2年)頃の「円覚寺境内絵図」に「六国見」(ろっこくけん)と記載されているのが初見とされている。
六国見山へは、①北鎌倉側の「南口広場登山口」からの登山コースと、②大船側の「高野台登山口」からの登山コースがあります。
北鎌倉側は、JR横須賀線の「権兵衛踏切」から上がって行くと、住宅街を経て南口広場登山口に至ります。
大船側の高野台の登山口には大船駅からバスも出ていますが、常楽寺・多聞院・熊野神社などを見学しながら、「高野の切通」や「大船の切通」を抜けるハイキングコースがお薦めです。
コース:大船駅~常楽寺~高野台登山口~六国見山展望台~明月谷登山口~北鎌倉駅
山頂の浅間大神(富士信仰)の碑は、1895年(明治28年)に建立された。
山頂の展望台。